 |
 |
News
2013 |
2013.02.01 |
大島研究室に新しい学生(B3)が5人配属されました。 |
|
2012 |
2012.02.01 |
大島研究室に新しい学生(B3)が7人配属されました。 |
2012.1 |
新里さん(D3)の論文、"CRMP4 suppresses apical dendrite bifurcation of CA1 pyramidal
neuorns in the mouse hippocampus."がNeurobiology にacceptされました。 |
|
2011.12.13-16 |
伊藤さん(D3)、桑原さん(M1)、森村さん(M1)が第34回日本分子細胞生物学会で発表しました。 |
2011.11.12-16 |
新里さん(D3)が Society for Neuroscience 41st Annual Meetingで発表しました。 |
2011.9.8-9 |
伊藤さん(D3)、森村さん(M1)が第17回小型魚類研究会で発表しました。 |
2011.7 |
何さん(D3)の論文"Hypomyelination Phenotype Caused by Impaired Differentiation
of Oligodendrocytes in Emx1-cre Mediated Cdk5 Conditional Knockout Mice."がJournal
of Neurochemistry に掲載されました。 |
2011.6.5-9 |
田中客員講師が7th European Zebrafish Meetingで発表しました。 |
2011.05.18-21 |
田中客員講師が第44回日本発生生物学学会で発表しました |
2011.02.01 |
大島研究室に新しい学生(B3)が6人配属されました。 |
2010.12.27 |
何さんの論文、"Hypomyelination Phenotype Caused by Impaired Differntiation
of Oligodendrocytes in Emix1-cre Mediated Cdk5 conditional Knockout Mice"
がNeurochemical Research にacceptされました。 |
2010.12.7-10 |
田中客員講師、伊藤さん、何さん、河野君、森村君が第33回日本分子細胞生物学会で発表しました。 |
2010.11.24 |
田中客員講師の論文"Islet1 selectively promotes peripheral axon outgrowth
in Rohon-Beard primary sensory neurons"がDevelopmental Dynamicsに掲載されました。 |
2010.10.4-12.3 |
新里さんが日本ベーリンガーインゲルハイム(株) 神戸医薬研究所 分子生物学研究部のインターンシップに参加しました。 |
2010.9.18-19 |
田中客員講師、伊藤さん、河野君、森村君が第16回小型魚類研究会で発表しました。 |
2010.9.2-4 |
陳さんと新里さんがNeuro 2010で発表しました。 |
2010.8.3 |
陳さんの論文 "JNK Phosphorylates Ser332 of Doublecortin and Regulates Its
Function in Neurite Extension and Neuronal Migration" がDevelopmental
Neurobiologyに掲載されました。 |
2010.6.16 |
田中客員講師と伊藤さんが9th International Meeting on Zebrafish Development and Genetics, Madison,
Wisconsin, US, June 2010で発表しました。 |
2010.3.15 |
伊藤さんの論文 "Characterization of neural stem cells and
their progeny in the adult zebrafish optic tectum" がDevelopmental
Biologyに掲載されました。 |
2010.1.11 |
田中客員講師がThe 7th Joint Symposium between the University
of Bonn and Waseda Universityにて講演しました。
Tanaka H. "Analysis of adult neurogenesis in zebrafish."
|
2009.12.10 |
伊藤(D1)が第32回日本分子生物学会年会にて成果を発表しました。
伊藤容子, 田中英臣, 岡本仁, 大島登志男. "Characterization of neural stem cells in
the adult zebrafish optic tectum." |
2009.10.3 |
田中客員講師が山梨大学-早稲田大学:国私立大学灌連携による医学-理工学に精通した先端生命化学分野の国際的研究者の育成
にて講演しました。 田中英臣. "ゼブラフィッシュの発生疾患研究." |
2009.9.2 |
岡山大学医学部から医学インターンシップ制度により宍倉葵さん(B3)が来ました。 |
2009.8.20 |
大島教授がハイテクリサーチセンター成果報告シンポジウムにて成果を発表しました。
伊藤容子, 田中英臣, 岡本仁, 大島登志男. "ゼブラフィッシュ成魚脳視蓋における神経幹細胞・前駆細胞マーカー遺伝子の発現分布." |
2009.7.18 |
田中客員講師が6th Europian Zebrafish Genetics and Development Meeting
にて成果を発表しました。
Tanaka H, Ito Y, Okamoto H, Ohshima T.. "Expression profiling of neural
precursor cell markers in the adult zebrafish optic tectum." |
2009.7.18 |
伊藤(D1)がWaseda univ. High-Tech Research Center - The 1st International Symposium
on Biomedical Science and Engineering にて成果を発表しました。 Ito I, Tanaka H, Okamoto
H, Ohshima T. "Expression profiling of neural precursor cell markers
in the adult zebrafish optic tectum." |
2009.6.27 |
大島教授が 2nd international symposium on Cdk5 にて講演しました。
Ohshima T. "Requirement of Cdk5 for proper cerebellar development
and function." |
2009.6.16 |
田中客員講師がThe 6th Joint Symposium between the University of Born and Waseda Universityにて講演しました。
Tanaka H. "Zebrafish: as a model organism for developmental neurobiology." |
2009.3.31 |
M2の送迎会を行いました。 |
2008.9.19 |
岡山大学医学部から医学インターンシップ制度により畝田君(B3)が来ました。 |
2008.5.12 |
09年度生命医科学 入試説明会開催 |
2008.4.1 |
東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究教育施設
早稲田大学先端生命医科学センター(50号館)に引越しました。 |
 |
|